top of page
資格認定の流れ
<認定講習会とは>
講習の受講とレポート提出によって資格付与を行う制度です。約4時間の認定講習をご受講いただき、レポートを提出いただくことで講習修了となります。※レポートの内容が一定の基準に達していないと判断された場合には、再提出が求められる場合もございます。
STEP1:お申込み
受講は日程にかかわらず、いつでもお申込みいただくことができます。
遠方にお住まいで会場が近くにない方や会場に行く時間がない方にお勧めです。
STEP2:お支払い
受講料:サブリース建物取扱主任者 認定講習受講料:29,800円<税込み> ※公式テキスト代含む
STEP3:受講
全4時間のDVD講習受講修了とレポート提出で終了します。そのレポートをNPO法人日本住宅性能検査協会が評価し、一定水準以上の成績を収めた者が資格認定されます。レポートの成績により、再提出を求められることがございます。
⇒
⇒
STEP4:合否の連絡(修了認定)
ご郵送後、一か月以内に合否の連絡をいたします。合格者には修了証をお送りいたします。
⇒
STEP5:登録
認定講座を修了し、サブリース建物取扱主任者としての行動準則を承認された方は、NPO法人日本住宅性能検査協会にサブリース建物取扱主任者として正式に登録していただくことができます(登録手数料として、11,000円<税込>がかかります)。
※新費用:2年毎 更新手数料、11,000円<税込>
⇒

bottom of page